ラグビ-ワ-ルドカップ観戦日記(VOL2)
皆さまこんにちは 🙂
めったにブログを更新しない営業の長澤です 😎
ですが。。。引き続き観戦日記を書きたいと思います。しかも。。。待望の日本戦!
日本の半分が見ていたと思われる日本戦 🙂 お付き合いください。
キックオフは19時30分からでしたが、今回は少し豪華なチケットにしたので
早めに会社を抜け15時にホテルへ、、、と思いましたがバスに乗り遅れタクシ-で 😥
まずは駅前のモニュメントがお出迎え 🙂
徐々に興奮してきます。
大迫力のリ-チマイケル!
彼のキャプテンシ-が代表の原動力です 😉
少しだけ出待ちをしました 😆
姫野選手見たかったな、、、
そうこうしてるうちに時間になったので友人とホテルヘ 🙂
今回のチケットは、STHジャパンが販売するオフィシャルホスピタリティパッケ-ジに 🙂
日本ではなかなか聞きなれない言葉ですが、海外では人気のパッケ-ジで
ハイクラスで上質なスポ-ツ観戦が出来ると人気なんです 🙂
エントランスにて、、、
海外のスタッフの方々も居て緊張しました 😥
ジャケットでと書いてあったのに、、、
レプリカジャ-ジにジ-ンズの大群 🙂
若干拍子抜け、、、
もと南アフリカ代表選手のト-クを聞きながら
フランス料理 🙂
ここでもビ-ルはハイネケン 😉
アルコ-ルも十分に入れ、お腹も満たし、気合も入ったので歩いて豊田スタジアムヘ!
酔っていたので何にも考えていません 🙂
レプリカジャ-ジは連れに着せました。
夜の豊田スタジアムです。
外の赤いラインは日本代表のジャ-ジを
イメ-ジしているのでしょう、、、
早くみたいな 🙂
そして、サモア代表と日本代表の入場です。
もちろん選手と共に国歌斉唱です 🙂
肩を組んで結束を高める日本代表の視線の先に
あるのは、、、もちろんサモア代表!
「シバタウ」というウォ-クライ!
センタ-スタンドの一部しか居ないサモアの
サポ-タ-の前で自分達を鼓舞する彼らに感動!
試合の方は、SO田村のゴ-ルキックが冴えわたり
日本が優位に試合を展開。
ただ、後半の開始しばらくまで7点差で
緊張の試合展開、さすが代表戦。
もちろんサモア代表も黙っておらず何度も
日本ゴ-ルライン前まで迫りピンチ!
こんなピンチを救うのは、、、もちろんNO8の姫野。
彼の「ジャッカル」は本当に凄い!
ピンチをしのぎ堀江選手や田中選手、福岡選手も
交代出場し、松島選手や福岡選手のトライで勢いづき
一丸となって戦っていた日本代表。
遂に試合終了!
そして、感動のノーサイド 😥
自分が高校でやっていた頃とだぶります。
相手国とジャ-ジを交換し
一緒にスタンドへ向かう選手達。
もちろん全員総立ちで拍手です 🙂
サモア代表、日本代表お疲れ様でした 🙂
日本代表はついに3勝で決勝ト-ナメント出場が近づきました 🙂
ただ、スコットランドには前回の大会で負けており、油断できません。
ONE TEAMでガンバレ 🙂 ブレイブブロッサムズ!
大迫力のリ-チマイケル!
彼のキャプテンシ-が日本代表の原動力です 🙂